ぺろりんちょの村長日誌

犬と猫と畑を愛する村長は、愉快な村人を募集中です。

【時事】小泉進次郎環境相、それマ!?

あんまり政治的な発信をするなと、

日々お叱りを受けるわけですが、私人ですから、何でも言えますわな。

あんまり怒られるなら、時事ブログは隔離することも検討します。

小泉進次郎氏については長らくいろいろ思うところがありましたが、

今回環境大臣になられて、いきなりびっくりする発言もあったのでちょっと

書きたいことを書いておこうと思います。

断っておきますが、すべて私見ですので!なんの信ぴょう性もないぞ。

前置き

前置きですが、毎回毎回内閣改造のたびに、野党の主要人物が

大臣達の本質に基づかない、批判ありきの印象論での批判を繰り返すことについて、

僕はいい印象を持っていないですし、うんざりしています。

ちゃんと本人たちの活動を見てから論評すべしとは常々思いますね。

そもそも気に食わねぇんだわ

前置きという壮大なボケになりますが、そういうことです。

見もふたもない話ですが、この人が、国会議員になる段階から、僕は全く、気に食わないんですね。

もちろん、被選挙権や職業選択権は憲法が認めた権利ですよ。

しかしね、小泉進次郎氏の父、小泉純一郎元総理はいったい何と言って政治を行ってきたのか。

自民党をぶっ壊す

これはまだ、記憶に新しい人もいるかもしれませんが、

郵政選挙を筆頭に、聖域なき改革や、

旧態依然とする自民党政治に一石を投じるとして世の指示を集めたじゃないですか。

キーワードといい、極端なポピュリズム政治といい、某政党の党首と少し重なる部分を

感じますが、今回は省きます。

f:id:pero-youtube:20190912202612j:plain

議員の世襲と、選挙基盤の承継は、

旧態依然とする自民党の象徴的病巣じゃないですか。

ご自身も幾多の講演で世襲批判を繰り返してきたじゃないですか。

さらには政権内部からも

世襲議員の立候補禁止を求める声が出てきていたその中で、

党内の手順を踏まずに実子を自身の後継候補に勝手にしてしまった。

この一事を挙げても、小泉純一郎総理という人物がいかなる人物であったか

推して知るべしではありますが、そのまさに後継候補こそ、小泉進次郎氏なのですから、

僕は少なくとも気に食わねぇなぁ。

小泉進次郎という人物についてどう感じるか

来歴や過去の出来事についてつらつらと書いていると紙幅が足りなくなりますし、本題ではないので

僕の感覚という切り口で最小限にまとめます。

一言でいうと、「人気全振り」ですね。

議員になった当初、新聞雑誌の取材にまともに答えられないという、

やらかしを繰り返したんですね。

その後しばらく、ほとんどなににもこたえなくなった。その期間対策したんでしょう。

何かしらのコンサルタントなり、指導なりを受けたのでしょう、

何を聞かれてもそつなくもっともらしいことを言うようになりました。

それを勉強というのかは知りませんが、防御という意味でそつのない発言をするようになりました。

この辺りで僕は少し違和感を感じるようになりました。

これも細かく書くのは難しいのですが、与党政治家の人気取りスキームとして、

「大衆迎合的な意見を言う」「政権に批判的な立場をとる」という手法があり、

これを実践するようになったんですね。

責任のない、政権要職外から聞こえのいいことを繰り返し、政権批判ともとれる発言をする。

もちろん政治家ですし、野心があるのは決して珍しいことではないですが、

後から思えば、人気取りは、この「マスコミ対策」の範囲に留めて、

実務ではキチンと実績を積むべく、責任ある発言をするべきだったかと思います。

農協改革

ちょっと抽象的な(中傷的な)話が続いたので、僕の仕事にもかかわる具体的な話を一つ。

小泉進次郎氏は、少し前、農林部会長として農協改革に取り組むと、音頭をとったんですね。

農協というのは、皆さんの印象はわかりませんが、巨大で割と有機的合理的組織という側面が

強いんですね。もちろん、全員何かしらのプロです(農業のプロとは限りませんが)。

大きな組織の人たちですからどいつもこいつも、「百戦錬磨の古だぬき」ぞろいなんですね。

自民党という政党は、つい忘れそうになりますがやはり、「政党」なわけで集票母体の支持は絶対に欠かせないんです。

そういう組織と対峙するときに、開幕。

「抜本改革する」といえばどうなるか、わかりますよね。徹底抵抗されます。

それでもね、僕もまだまだ若い農家で、熱いものもありますから、「全力でやる」「命懸けでやる」っていうなら、

応援しようかなとは思いましたよ。

しかし、改革の本丸の協議会で開口一番!

「農政は素人、これから勉強する」

さすがに、痺れましたね。

開いた口が塞がらないくらい。

もちろん、農協改革は骨抜きになり、肝いりの肥料改革なども立ち消えに。

そもそも、「韓国は二種類の化学肥料で何でも栽培してるから、日本も見習えば効率化できるんじゃないか」

なんて、ちょっと農業かじった人なら呆れるレベルの認識ですよね。

結局、かっこいいこと言っただけで、何にもできてない。

有利な局面でだけ無責任なことを言うばかりで、喧嘩ができない。

僕の印象は概ねこういう感じですね。

育休と官房副長官

これは一部報道機関では表に出ている情報ですが、

僕自身官邸にコネクションがあるわけではなく直接の裏どりはできないので、「噂」として読んでほしいのですが、

現在の環境大臣ポストになる前、内々に、官房副長官を打診されたそうなんです。

官房副長官というと耳慣れないかもしれませんが、官房長官職というのは、政権中枢で、

総理に寄り添って、仕事をこなす裏方の立場ですね。

つまり、「責任ある立場から」最悪自分の意見を曲げても「政権に寄り添った発言をする」必要があるということです。

ただまぁ、いわゆる「汗をかく」ことというと政治用語になりますが、

板挟みであったり利益の衝突の場であったり己の信条を曲げないといけない場面であったり、

痛みを背負うことで党内での足場を固めて、出世する、王道のルートという見方もできます。

しかし、このポスト、蹴ったんですね。

まもなく子供が生まれてくるので育休も取りたいし激務は困ると。

もうね、どこまでなんだと。どこまであなたは自分のためにやりたいのかと。※噂と個人の感想です。

官邸よりの発言を強要されて、自分のキャリアやマスコミの用語を受けられないようになるのが嫌

というのが透けて見えますね。

そのうえで、環境大臣の任命は受けたんですね。

大臣職は願ってもないキャリアアップのチャンスですからね。



・・・この噂本当だったら、環境大臣舐めてますよね。

・・・でもちょっとそういう感じがするんです。

環境大臣就任時のコメント

さて、やっと本題に来たわけですが、

まずこの就任時のコメントを見てみましょう。

「まず発信の強化。これは間違いなく必要だと思います。」

「原発をどう残せるのかではなく、どうやったらなくなるのか考え続けていきたい」
※報道見出しは、「原発廃止へ」といったものにもちろんなりました。

これ、ここまで読んできた人からするともうわかりますよね。

環境大臣という目立たない大臣職でも自分の存在をきちんとアピールしていくこと、

現状原発廃止の具体的な案はないが、聞こえのいい発言で無責任にスタートする。

もうこれ、どっかで見たやつや。

嫌な予感しかしないやつや。

原発事故と汚染水問題

ちょっと唐突な感じもするかもしれませんが、

件の原発事故で発生した原発炉内のゴミ=デブリは、冷却水により

常時冷却しておかないと、温度が上がって再び臨海に達しエライことになるんですね。

そのためずっと冷却水というなの、汚染水がどんどんどんどん出てくる。

ただ、これは実は全然大した問題ではなく、、、

というのも、世界中の原発が同じように海水やら川の水で原子炉を冷やしてますからね。

出てくる水も世界中で汚染水なわけです。

世界中でどうやっているかというと、汚染水の中の有害な物質を処理して

じゃんじゃん海に流してるんです。

なので別に同じ処理をすれば、普通に海に流せるんですね。

あまり詳しく書いても仕方ないので省きますが、海に流される状態の水は、

トリチウム水といわれていて、これは、重水が中性子捕獲した水分子、

ようするに、ちょっと変異した水なんですね。そしてこれは普段僕らが飲んでいる水にも自然界の水にもすべて

一定量含まれています。希釈後なら別に飲んだから体に影響があるものでもないといわれています。

単なる風評被害対策で、世界中で流している処理水をため続けてるんですね。

無駄中の無駄ですね。

実は、この問題について、前任の原田環境大臣が退任前に、一定に道筋について

言及したんですね、いずれは希釈して海に出すしかない。と。

もちろん、人気の終わりになって無責任だとは思いますが、

海に流すのがまともな解決策で、それをやることが唯一の解決策なんですから、

一応の意義のある発言なんですね。

これを受けて就任二日目の新環境大臣が何を言ったか。

小泉環境相 「漁業者に不安与えた」 福島県漁連に陳謝

ふぁっ!?

嘘やん!?

引用開始
www3.nhk.or.jp
引用終わり

ここまで読んでくれた人なら全員わかるっ!農協改革の時と同じやっつゃ!

終わりましたね。

もうこれで、任期中に処理水を海に放出することはできなくなりました。

当然だよなぁ。

現役の大臣が正面から謝罪しておいて、

後から翻意して逆のことやりますなんて、通じるわけがない。

でもね、今回は、これまでとは違うんです。

大臣職にある以上、ずっとこの問題について責任を負うんですね、

農林部会長のように、一定の期間で逃げるわけにはいかないんですね。

処理水を排出しないならどうするのか。

いい格好をするためなのか、単なる思慮不足なのか、

とんでもない爆弾を抱えてしまうことになりましたね。

まとめと私見

長々書いてしまいましたが、

僕は、政治家の発言は私人のそれとは違うんですね。

私人の場合、それが風呂屋であれ居酒屋であれ床屋であれ、

政治について議論するのは大いに結構なのですが、参加者全員誰一人、

それが直接実行できる立場にはないし、そのことを全員がわかったうえではなしてるんです。

政治家の場合そこのところが根本的に違う。

たとえ、当選一回の平議員でも、最悪それが野党議員で会ってもその発言を聞くとき国民は、

「実現可能性がある」ということを念頭に聞くんですね。

違う側面から見れば、口に出したけどできなかったことはすべて、嘘であり裏切りになる。

さらに言えば、その度合いは大臣職になると格段に高くなる。

だからこそ、原発を廃止を目指すということを公的に発言するのであれば、

その裏打ちになる道筋を、公表こそできなくても、自分の中に持っていないといけない。

処理水を海上に出さないというなら、代替策をきちんと提示しないといけない。

閣僚就任前の、感覚で、ぶら下がり会見の感覚で、

点数稼ぎをしていると、えらいことになりそうですね。

まぁ、とにかくあれだ。

気に食わねぇな。


長文を最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

追伸

ニュース動画の相棒を探してるんで、お暇な方で時事ニュースについて興味のあるかた、

いらっしゃったら、ご連絡ください。

【訂正/追記】【グラブル】アーカルム用のプロキシモは結構画期的!ウシュムガル3本集めるか…

例の複窓バグ、

サイレント修正されたらしいですね。

正常な挙動だとかなんとか、未確認の運営情報があったとか。。

これ、ツイッターの時代じゃなかったら、修正までに

もっと荒稼ぎしてたでしょうね。

さて!今日のテーマは、アーカルム用プロキシモですね。

何番煎じなのかは気にせず、ちょっとすげぇなって思ったので書いときます。

要は絵日記です。8月31日昼まで寝てからご飯を食べました。楽しかった。そんなんです。

プロキシモ&グラディエーターという組み合わせについて

ちょっと初めて聞いた段階だと何ぞってなりますよね!

グラディエーターは、クリュサオルの前ジョブにあたるジョブですし、

プロキシモは、そのジョブ専用武器ですね。

ヴァッサークリュサオルではいかんのかと、思いますよね!

僕は思いましたね。

説明するより見た方が早いので画像を見ていきましょう。

プロキシモとヴァッサーシュパイアー

まずこれが、ヴァッサーですね。
f:id:pero-youtube:20190905011307j:plain
f:id:pero-youtube:20190905011319j:plain
肉集めに、マグナ2周回と、過労死引っ張りだこの超強力武器ですね。

一方これがプロキシモ。
f:id:pero-youtube:20190905011632j:plain
f:id:pero-youtube:20190905011642j:plain
f:id:pero-youtube:20190905011656j:plain

パッと見てわかる通り、プロキシモの方は、

ディストリームの性能が上がりますね。どうやらここがみそのようです。

というのも、アーカルムでは、戦う相手によって、

編成を変えるのがすごくめんどくさいんですね。

たった1ステージ抜けるのに、3回も4回も編成切り替えはやってられませんよね。

その点、このディストリームは、こちらの属性にかかわらず、『相手の弱点属性』で

ダメージを飛ばすことができるので、とても便利なんですね。

必要なダメージさえ出せるのであれば、

編成切り替えなしにごり押していける。素晴らしい!

グラディエーターとクリュサオル

グラディエーターの採用理由は、実は、性能とはちょっと違うところにあるんですね。

もちろんスキル選択の自由度が高く、ボーナス値も大きいクリュサオルの方が、

単純な比較でも十分強いジョブといえると思います。

しかし、それゆえに、クリュサオルのジョブには、既に、

肉集め用であったり、奥義編成用のLBが振られてしまっているんですね。

奥義ダメージや、チェインバースト上限なんて、

ディストリームを打つ機械としては何の意味もないものですからね。

グラディエーターであれば、ほぼ、アーカルム専用に、

真っ白な状態からLBを振ることができる。これが採用理由のようですね。

実際の使用例

うだうだと話していても、

読んでる人にはあんまりうまみがないので、実際適当な編成例で試してみますね。

装備・召喚石はこんな感じです。

f:id:pero-youtube:20190905012956j:plain
f:id:pero-youtube:20190905013014j:plain

ポイントというほどではないでしょうが、虚空槍は、ディストリームのダメージを数十万増やしてくれます。

召喚石でいうと、黒麒麟でもディストリームのダメージが高くなりますね。

意外に思われるかもしれませんが、アーカルム編成の場合、

マグナ石は、属性換算で70%程度の火力(カジノアナト程度)のダメージ換算になりますので、

属性攻撃力50%、アビダメ50%、さらに上限25%の黒麒麟石の方がかなり優秀ということになります。

f:id:pero-youtube:20190905013330j:plain

ざっくりとしたダメージ計測

とりあえず、適当な木人をたたいた場合のダメージがこうです。

f:id:pero-youtube:20190905013623j:plain

なかなかのダメージですね。

もちろん、敵の防御値などによってダメージは全然違うものになりますが、

少なくとも200万以上を安定的に出せるポテンシャルがあります。

【訂正】上記画像の編成には、セラフィックウエポンが入っていますが、これを朱雀光剣に交換する必要があります。
    セラフィックウエポンは、有利属性以外の場合にはあまり優秀な装備とは言えなくなります。
f:id:pero-youtube:20190907021400j:plain


どこがポイントなのか

アビリティ一発で大ダメージが出せるというのがこの編成の意義なのですが、

これが実際アーカルムでどれくらいのダメージなのかというと、

ディスカードパペットなどを除く、(試した限り)ほとんどの単体敵を一撃で屠ることができる火力となります。

例えば、厄介なマンボウやら、カバ二匹。ルビガメにミミックまで。

なんでもディストリーム一発で吹き飛ばせます。

さらに、このプロキシモ編成の何が素晴らしいかというと、

主人公のジョブ以外、何も縛りがないんですね。

つまり、R限定でもSR限定でも、アーカルムの厄介な編成制限をスルーできるんです。

アビリティ禁止以外ならほとんどなににも立ち止まる必要がないほどですね。

十天衆の開放順に影響するほど

これまで、十天衆のサラーサは、かなり取得優先度が高いと言われてきました。

f:id:pero-youtube:20190905020440j:plain

その理由として、サラーサのグラウンドゼロ→ルナールのコピーと続けることで、

無属性大ダメージを与えることができるというものがあったんですね。

これを利用して、アーカルムで1編成でごり押していくスタイルが可能になるというわけです。

もちろん、奥義アタッカーとしてのサラーサの有意性は揺るがないものがありますし、

無属性のダメージソースとしてはこれからも活躍していくのだとは思います。

しかし、事アーカルム攻略においては、

SSR編成制限にかかる点や上限の問題、さらにはディスペア剣聖との共存問題などで、

一歩プロキシモに後れを取るという見方もできます。

ご存知の通り、十天衆の取得・解放には大きな労力を要しますし、

ヒヒイロカネ在庫及び古戦場スケジュールによる制限もあります。

十天衆サラーサの取得順を遅らせられたら、その分だけ、

早く古戦場対応属性の十天衆を加入・解放できることになりますので、

より柔軟な作戦が立てられるようになる可能性もありますね。

僕はこの点を結構重く見ています。

共闘ソロ周回のお供として

別の視点から見た時、ちょっと輝くなと思ったのが、

共闘ソロ周回時の編成採用ですね。

もちろん共闘周回であれば、ディスペアーやグラゼロによるスラ爆・トーチ爆などが

既に行われていますが、

その他の、普通の属性対応エネミーの場合には、

胆力の薬や、メカニック・クリュサオルなど、

数段階の準備・ポチの発生する編成での周回が行われてきました。

今回記事を書くにあたって、数種類ほど試してみたところ、

HPが多めで、エリクシールハーフの泥率が高めな、「怒りの波濤」や

ステージ4の「一念岩をも通す」など、

一般的な共闘クエストはほとんど1ぽちで始末できました。

f:id:pero-youtube:20190905015230j:plain

ちょっとした共闘アイテムの補充や、デイリー。半額時の汁稼ぎ、

更には、、無属性ダメージソースがない場合の代わりとして、

十分に使っていける点はなかなかの便利さかと思われます。

となれば、これはほしい。

そう、間もなくやってくる復刻火ブレグラ武器『ウシュムガル』ですね。

これは最大3本で上限を40(単純合計は45)%まで上昇させられますので、

今回の編成にもガンガン突っ込んでいきたい。

ちなみにですが、

とらたぬにはなりますが、3本手に入れたとしても、

編成に入るのは2本までになるかと思いますね。

というのも、同じEX功刃枠武器にあたる虚空槍が、別枠で30万近いダメージを稼ぎますので

それ以外の武器枠としてEX功刃武器を入れられるとしたら2本が限界になるかと思われるためです。

とりあえず、目標2本完成!

頑張っていきましょう^^僕も頑張るぞ!

【追記】2019・09・07

ちょっとお得情報

放送内で、ディストリーム編成について話した結果、

リスナーさんからちょっとお得なことを、教えていただきました。

下記のように、アーサー&モルドレッドと、アステールを編成すると、さらにアビダメを

増やすことができます。

どちらもSRキャラなので、編成制限がSSR禁止までなら、そのまま持っていけますね。

f:id:pero-youtube:20190907021701j:plain

アーサー&モルドレッド

アーサー&モルドレッドは、サポアビが独特で、

キャラの配置順によってさまざまな効果が得られます。

今回はアビダメ編成なので、一番左にセットしておくと、恩恵を受けられます。

f:id:pero-youtube:20190907022002j:plain

アステール

アステールは、可愛い!アビがすごい!可愛い!と、三拍子そろってますね。

1アビと、3アビでアビリティダメージを大きく伸ばせますね。

とりあえずディストリーム編成に入れておけば、

ちょっと倒しにくい相手の時だけ2ポチ追加して突破することができますね。

f:id:pero-youtube:20190907022217j:plain


情報提供感謝ですね!これでアーカルムがはかどるぅ!??
f:id:pero-youtube:20190907022501j:plain

【グラブル】天井ガチャオカルト検証結果とちょっとしたお楽しみ。

はじめに、野暮用で、記事にするのが遅くなったことをお詫びしておきます。

【野暮用リンクー火ルシ編成】www.perorincho.work


さて、いきなりですが、皆さん思ったことないですか???

『なんか変なおまじないでうまいことガチャでいいやつ引く方法ないんか!?』と。

僕は、いつも思ってます。

今回はそういうやつです。

オカルトの流儀

いやね、オカルトといってもですね、何の根拠もなく、

特定のタイミングだの、時計乱数だのそういうのは、違うと思うんですよ。

「限定(排出キャラ)と聞いて・・・・
 すぐある予感が走った・・・・
 この勝負運否天賦じゃない・・・・
 勝つのは知略走り他を出し抜けるもの・・・・
f:id:pero-youtube:20190903182002j:plain

つまり、ただ何となくそうなのではなく、

納得できる「理」のあるオカルト出なければダメなんだ!!!

【悪い例:ボロン教】ボロンと同時期に引くと当たりがボロンとでる
f:id:pero-youtube:20190903190228j:plain

排出率を上げて、運営に何のメリットがあるのか?

グラブルというゲームに限らず、ソシャゲにおいて、

ガチャは生命線。商売の本流。

とどのつまり、ガチャが回されないソシャゲは去り行くのみ。そういうものですね。

端的に言って、限定キャラの排出率は、低ければ低いほど、

取得にかかるガチャ回数は増え、収益率は向上する。

当たり前だよなぁ。

f:id:pero-youtube:20190903182650j:plain

この点だけとっても、排出率を上げる裏技の存在なんて、マイナスでしかないんだよなぁ。

さらに、ソシャゲ界においてはガチャにまつわる事件やらかしが、枚挙にいとまがないんですね。

ここではあえて挙げませんが、アンチラ事件とかドッカンテーブルガチャ事件とかなんかそういうやつです。

今日日変なトリックで排出率をいじったりすると、あとから公正取引委員会にこっぴどくいじめられる可能性すらあるんですね。

・・・199X年、世界は自治厨の炎に包まれた・・・

      ガチャオカルトは滅びたかに思われた・・・・

理のあるオカルト

が!ガチャオカルトは滅びていなかった。

何にせよ、前置きが長い!

要するに、今回検証するガチャオカルトは一味違うんですね。

『ガチャ更新後すぐにガチャを引くとSSRが出やすい』説

そんなばかな、と思いますよね。僕も最初一瞬はそう思いました。

しかしこの説、このオカルト、巧みな理が備わっているんです。

①排出率を上げても運営側にメリットが生まれる

ガチャ更新後、SSRがたくさん出たら、

皆さんどうしますか?

今どきのナウなヤングであれば、まず1択。

『SNSに投稿する』

現代社会は、高度情報化社会といわれて久しいように、

媒体露出量が売り上げに直結するんですね。

モバフェスやポイントくじ、デイリー回復などで

報酬を与えてまでツイッターが利用されるのは、

それ相応に、宣伝効果があるからなんですね。

結論として、ガチャ更新後すぐにあたりを引いたら、

どんどんツイッターに投稿され、引こうか迷っていた人の

背中を押す効果がある。

とりわけ、更新すぐにSNSであたり報告が相次げば、

SNS上の『話題の○○』などに上がる可能性もあり、

また、ガチャキャンペーン期間全体において最も長い時間広告効果を得られるんですね。

これは運営側にとって大きなメリットになる。

②一時的な排出率上昇は比較的安全な操作

ガチャ関連の運営側の操作が割と厳しく取り締まられる背景には、ちょっとした背景的な理由があります。

ガチャの運営会社と消費者の間には、情報量や交渉力など、能力に大きな隔たりがあるんですね、

そういった隔たりがある状態で、しかも、消費者側に一方的に不利益な改変・操作が、

非公開の場で行われる操作。

こういったような文脈で見ていただければ、すんなり問題点が納得できるかと思いますね。

では、更新直後に、一時的に排出率を上げる操作は、

消費者に不利益になりますかね?

ならないんですねこれ。上げれば上げるほど、消費者の利益になる。

もちろん、①の目的に向けて射幸心をあおる目的でなどという認定がされれば違法性云々の可能性は無きにしも非ずですが。

以上より、今回のオカルトには、理がある。

さてお待ちかね、検証結果です。

検証結果

少し無駄に長くなってしまったので、淡々と、結果を載せていこうと思います。
オカルト検証方法:ガチャ更新後15分以内に、単発・10連合わせて300回のガチャを引き、

【SSR排出期待値】300連6%排出時のSSR排出期待値は18枚です。

【オカルト検証結果SSR枚数】16枚

ふぁっ!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?

お疲れさまでした!駄文・長文失礼いたしました!

f:id:pero-youtube:20190903185827j:plain

と、

いわず、ちょっと内容について書いておこうと思います。

排出SSR一覧

【ピックアップ対象・12神将】
勇者と姫君スタン&アリーザ
タヴィーナ
リミラカム
召喚石スルト
12神将アニラ
12神将クビラ


【今回引いたもの】
〇キャラ
水ユエル×2
クビラ
水ソシエ
火アンスリア
勇者と姫君スタン&アリーザ
アルベール
ザルハメリナ
タヴィーナ
土ジークフリート
土バザラガ
リミラカム
アニラ(天井)
〇召喚石
アテナ
ティターン
アフロディテ

実は、ほぼほぼピックアップ対象のSSRは取得できてるんですね。

冷静に見て、SSR枚数には影響がないといって間違いないでしょうが、

少なくともピックアップについては、排出率上昇の可能性があるのではないでしょうか。

皆さんも次回お目当てのガチャを引くときは、

更新直後を狙ってみてはいかがでしょうか^^

結論:要!追検証!次回天井をまたれよ!

検証時の生放送を張っておきますね!

www.youtube.com

チャンネル登録はこちらから
www.youtube.com

タイトル回収:ちょっとしたお楽しみ

まさか、僕の検証動画がちょっとしたお楽しみというわけではないですよもちろん。
今回の検証時期と合わせて、gamewithさんから公開されました、
一点ねらいガチャシミュレーターですね。

xn--bck3aza1a2if6kra4ee0hf.gamewith.jp

ちなみに、

5回ほどやってみて一番少なかったのが、こんな感じでした。

「このゲーム・・・ピックアップ仕事しねぇな。」

f:id:pero-youtube:20190903193300j:plain

【グラブル】火属性マグナルシファー編成!なんじゃこりゃ!

そう、もうすぐ、

火有利古戦場ですね。

みんな知ってますよね・・・

アラニャン追加・・・・

神石4凸実装・・・・

イクサバピックアップ・・・

マグナ・・・おわ・・


・・・ぞん゛な゛ごどな゛いっ!!!!

あきらめない!!!

あの武器があれば・・・

というわけで、団員さんその他の協力を得て、火属性ルシに挑戦させていただきました。その記録です。

わざわざ記事に書くので、ちょっと今後やろうとする人の参考にしていただけるように記録を公開しておこうと思います。

どの程度の編成が求められるか

一般に、火属性でルシHardに挑むにあたり以下のような要件を挙げられることが多いと思います。
〇開幕3万ダメージを耐えられるか
〇ディスペルスロウ確保
〇デバフ役のアニラ
〇1ターン当たり30回ダメージを与えられるか
〇属性ダメージ1000万を与えられるか

具体的に、言うと、
キャラ編成として、アニラ・アテナ・最終エッセルあたりのキャラ編成がデフォルトとなるようですね。

武器編成としては、ブラフマンシミターを3本程度積んで、両面コロッサスマグナ構成

召喚石としては、ミカエル・テュポーン・石アテナあたりが一般的なのだそうです。

この段階でいえるのは、キャラ編成・石編成共に、

めちゃめちゃきついやろこれ!!!!

「アニラおりゅ?」
        ・・・・。

                 以下略

今回用意できた武器とキャラ

キャラアテナは、結局サプチケが間に合わなかったので、アギエルバにしました。

武器編成は、ガチャ記事のまとめを後回しにして【野暮用】としてシミターを集めてきました。

結論、アニラさえ手に入れば、あとは気合で集まるんだな!

f:id:pero-youtube:20190903195201j:plain

f:id:pero-youtube:20190903195224j:plain

キャラはまぁ、見ればお分かりいただけると思いますので、置いておきますが、

武器については少し書いておこうと思います。

コロ杖5凸2本
シミター4凸3本
終末4凸
バハムートスピア
ゼノイフ斧
四象銃
メイン:火七星剣
【追記】※ご指摘により抜けていました新四象武器夏ノ陽炎を追加しました。

アテナがいないので奥義100%カットをするために、メインに七星剣を採用しています。

また、編成キャラがドラフとエルーンになっているので、バハムート武器はスピアになっています。

余談ですが、アギエルバは25%で種族被りにより落ちるので、後ろにもう一人入れることと、

事前に1乙の連絡が必要になるようです。

悲しみのコロコロ編成

自分でいうのも何ですが、普段編成に入りもしないシミターを頑張って3本凸ったんです。

放送スケジュールの関係で2日も夜通し集めたんです。。。

ええもちろん、

HPはすごいですよ!

主人公!!5万4千!!!どやぁ!!!!!

f:id:pero-youtube:20190903195942j:plain

開幕ポーションでほぼ全員4万近くまで戻せますね。

では何が悲しみなのか・・

もうお分かりですね^^

殴ってみれば答えが出ます。

「すなぐり」
f:id:pero-youtube:20190903200732j:plain

「奥義」
f:id:pero-youtube:20190903200834j:plain

バフデバフなしとはいえ、奥義で30万台・・・

徹夜でシミター掘った後のこのダメージ!!!

涙がちょちょぎれるでっ!

ここから、アニラのバフ・的にはデバフ、エッセルダメアビ強襲&ザサンで仲間のバハを拾って

なんとか1000万ダメージと30回攻撃を確保する形になりますね。

もちろん、

試練後は、おとなしくファランクスを回すだけの置物になるしかないんですね。

今回の挑戦では、ほかのメンバーさんがみんなめちゃくちゃ強かったので、

最後の10%でエッセル砲を打つ機会もなかったのですが、

一応、今回のようなキャラ編成や装備でも、エッセル4アビをきらずに試練を突破することが

できるということは、記録に値するデータだと思われますね。

まとめと感想

まとめとしては、結局、試練突破のハードルそのものは思われているほど高くないのだということだと思います。

もちろん、アニラ・エッセルあたりの編成が前提にはなりますが、昨今噂になっているタヴィーナや

その他のキャラクターでもかなりの部分代用ができるのではないかと思われます。

懸念されたアテナ問題も七星剣で最低限は解消することがとりあえずできるようです。

アギエルバの枠は、今回行動回数が最小限であったこともあって、

1~2度しかまともにかばわなかったため、ほかの軽減手段を持ったキャラクターや、

ほかの軽減手段で置き換えて、フリーな枠にすることもできるのではないかと感じました。

感想としては、

自分でやっていて感じる、置物感。はんぱねぇ。

とりあえず、マグナとして必要な回数は終わったという認識も手伝って、

この編成では二度とやりたくないですね^^

バフデバフ込み最大13万ダメは草も生えない。

あとがき -ルシに対する僕の考え方。

今回、無事にクリア「させてもらっ」て、ひしひしと感じたのは、

火マグナ、「これは無理や」ということですね。

結局、必要HP確保のために、シミターの本数が増えること。

そして、両面コロッサスマグナ編成にせざるを得ないこと。

これらの二点がどうにかならない限り、

小手先の工夫ではどうにもならない火力減少を伴いますね。

つまり、あくまで僕が個人として思うのだと、留保してはおきますが、

ルシで火マグナをやる限り、僕は一生人にキャリーされ続けないといけないのだな・・・。

すなおに1かいクリアで満足して、

ほかの神石勢に枠を渡してしまって、

マグナが頑張れる属性や、移行がうまくいった神石属性で頑張る方が、

かなり建設的だな!!と。強く思いましたね。

最後に、

クリアにご協力いただいた皆様に、心からのお礼を申し上げたいと思います。

ありがとうございました!
f:id:pero-youtube:20190903202905j:plain

【グラブル】ヒヒイロカネの出し方。(愛と悲哀を込めて)

いや、久々に記事を書いたと思ったら、また突然なんだと。

そう思う方もいらっしゃるでしょうよ。

でもそこはまぁ、読者が限りなくゼロに近い本ブログだからこそ、

好きなことが書けるんですよ。

さて、早速ですが本題です。

今日のテーマは、

『ヒヒイロカネが出ない。3か月近くでない。』

これです。

ヒヒイロカネの基礎的なドロップ率情報について

ヒヒイロカネの、主な入手先としては、四章降臨でのクロム鋼交換がありますね。
これは、比較的簡単に集めることができて、なおかつ確実に交換入手できます。
しかし、交換数には制限があり、普通に遊んでいればすぐに上限に達してしまうんです。
f:id:pero-youtube:20190830181158j:plain
そこで、このような制限にかからない、戦闘によるドロップ手段が強くなりたい騎空士の間では
基本となっているんですね。
具体的には、アルティメットバハムートHLの自発箱及び、金箱。プロトバハムートHLの自発箱及び順位箱。アーカーシャの貢献度青箱。※アーカーシャは、少々ややこしいので今回はちょっと置いておきます。

プロトバハムートHLとヒヒイロカネドロップ率

公式に、データが公開されているわけではないので、あくまで噂の域は出ませんが、
自発赤箱から3%。順位赤箱から1%といわれています。

アルティメットバハムートHLとヒヒイロカネドロップ率

同じく、あくまで噂の域を出ませんが、自発赤箱から2%。金箱から0.3%といわれています。

結論、ツヨバハが最ツヨですね。
f:id:pero-youtube:20190830182220j:plain

何回くらいでヒヒイロカネ1個ドロップするのか!?どうやって計算するのか?

だいたい、誰でも気になるのはここですよね。
ちょっと閑話休題になりますが、

『1%の確率で当たるくじを100回引けば必ず当たる』
これは正しいと思いますかね?

実は、全く正しくないんですね。

1%で当たるくじを100回引いたときに、当たる確率は、100回全部外れる確率を
全体の確率から引いたものになるんですね。ここがキモになります。

ヒヒイロカネドロップまでの確率計算式

まず、当たる確率がX%として、
当たらない確率は1-X%となりますね。
たとえば、3%で当たるなら、当たらない確率は97%になるわけです。

では、二回連続で当たらない確率は、どうでしょう。
一回目と二回目共に、外れを引く確率となるので、
97%×97%=約94%となります。
ここからもう少しだけすすめて、
2回のうちに当たる確率は、全体の確率100%から1回も当たらない確率94%を引いて、
6%となります。

一見すると、3%を二回やったから3+3で6%と同じなんじゃないかと思うかもしれませんが、
回数が増えるごとに、少しずつこの確率はずれていきます。

では、少し、式にまとめてみます。

n回以内にX%ドロップのヒヒイロカネの出る確率={1-(1-X/100)ⁿ}×100

となります。

ちなみに、いつになったら100%ドロップするのかというと、実は、

厳密には一生100%ドロップする日は来ません。

よく、「勝負は勝つか負けるかの50:50(フィフティフィフティ)だ!!」

って言いますよね。あれはある意味正しいんです。

サイコロを振り続ける限り、すべての目が出る確率があるんです。

さてでは、件のマルチについてみていきましょう。

アルバハHLで90%以上の確率でヒヒがドロップするようになるのは何戦目?

紙幅の関係で少しペースを上げていきますね。

自発赤箱は泥率2%なので、

0.9≦1-(1-2/100)ⁿ

約114回目でドロップ率90%を超えます。

「人が赤箱を開けるとき、金箱もまた開けられている。」

の法則により、0.3%の確率で、金箱からもヒヒイロカネが出ますね。

これは、同時に抽選されるので、仮に同じ114回とすると、

{1-(1-0.003)の114乗}×100で、約29%となりますね。

結論として、赤箱からヒヒイロカネが欲しい時は、約114戦ほどすればほぼほぼ出る。
その途中に、3割くらいの確率で金箱からも出る。となりますね。

プロバハHLの自発箱から90%以上の確率でヒヒイロカネがドロップするようになるのは何戦目?

アルバハと同じ計算になるので詳細は端折りますが、計算式を見てみると、

{1-(1-3/100)ⁿ}≧0.9

計算してみると、nが76になったところでドロップ率90%を超えますね。
比べてみると、ツヨバハって、こんなに出やすいんですね。

タイトル回収:ヒヒイロカネが出ない。3か月近くでない。

現在、僕の空振り数は、アルバハHL自発箱86・金箱94。プロバハHL自発箱67
これらをもとに、再計算すると、

アルバハHLから次にヒヒイロカネが出る確率
⇒自発箱 83% 金箱 25%

プロバハHLから次にヒヒイロカネが出る確率
⇒自発箱 87%

どれからも出ない確率
⇒1.6%

もう、出ないはずがない!!!!!

f:id:pero-youtube:20190830193215j:plain

最後に。

僕と同じように、ヒヒイロカネが出なくて困っている方のために。一言。
あきらめずに回りましょう・・・。

アルバハ120回。ツヨバハ70回までは、正常な確率。

減量生活60日目 -13.0㎏ 残り30日

さて、残り30日ですね。

これまでの60日間で、ちょうど13㎏が落ちました。

なんというか、何でも体が慣れてしまうというのが、

本当に実感できます。

最初の30日間は、緩めの糖質制限。

次の30日間はほぼ完全な糖質オフ。

そして、最後の30日間は、、、、

どうするのか。

とりあえず、ちょうどいい区切りなのでこれまでの生活を、

30日区切りで振り返ってまとめておきます。

最初の30日間

糖質ゼロ麺などを駆使しながら、

朝食と昼食には合わせて1合の玄米を食べる生活でした。

糖質の全体量よりも、トータルカロリーを抑える、

いわゆる旧来のダイエットプログラムです。

週に5日程度は、水泳に行き、有酸素をかなりの割合でやってました。

結果としては、全期間通して最も早く脂肪が落ちた期間でした。

一方で問題も多く、一日中空腹感があったり、

骨格筋量が毎日ガンガン落ちていきました。

この辺りのデメリットが克服できれば、かなり、

現実的なダイエット法になるかも。

次の30日間

鶏もも肉を冷凍で大量に買い込み、

それらを2~3食食べる期間。

期間の初めは、鶏もも肉と小松菜のスムージーで

生活していたのですが、おなかの調子と、

便の異臭から考えて、根本的に食物繊維が足りていないという結論に至り、

期間の半ばごろから、

朝食 : クルミ 100g

昼食 : トリモモ1枚

夕食 : トリモモ1枚

という食事サイクルとし、

そのうえで、一日1~2㎏の野菜を食べる生活にしました。

この、野菜については、オクラでも、ほうれん草でも

ブロッコリーでもいいのですが、とにかく、

根菜類やイモ類、その他糖質の多い

野菜を避けてとにかく物量を摂るという食べ方を

目指していました。

結果的に、おなかの調子もすごくよくて、

減量スピードも一定のまま、60日目を迎えています。

これからの30日 ラストスパートでマイナス10㎏目標

さて、これまでの60日間のデータをもとに、

自分なりに考えた方法で、最高効率を出せるか実験してみたいと思います。

それは、油マシマシタンパクチョモランマプログラム

アブラマシマシタンパクシツチョモランマプログラム

減量の原点に返って、運動消費を最大限行う中で、

どうやれば、筋肉の減衰を抑えられるかを、

極限まで自分なりに考えた減量法です。

糖質 → 筋肉の代謝を促進するため摂らない。
     有酸素時に限り、摂るのも選択肢か。

たんぱく質 → 血液中に常に、たんぱく質が飽和状態になることを
        目指して、筋肉の中のたんぱく質が溶け出す余地をなくすることが
        今回の目標なので、肉体の限界まで取る。

脂肪分 → 有酸素時以外の、エネルギー共有は脂肪分で行うので、PFCバランスでいうと、
      40%くらいは脂肪分で摂ることになると思われる。

野菜類 → 正直に言って、たんぱく質量をとるだけでもシビアな食事になるので、
      野菜は、おなかが落ち着いたら詰め込んでいく形になるかと思われる。

水分  → 無限。最低4L。脂肪の代謝のためにも必要。有酸素中の水分消費分も必要。
      甘味料で味をつけてでも無理やり飲む。4Lを下回ると、腎臓にも影響が出かねない。

運動  → 有酸素で一日2000kcalを目標とする。

ちょっとこれで回してみます。

減量生活52-54日目 -12.1㎏ 空腹感戻る

不思議なことですね。

本当に不思議。

僕は減量生活を送るにあたって、

いかに毎日を平準化するかを考えています。

目標に向けて、山あり谷あり。

ではなく、

緩い上り坂をずっと登る。

そういうことです。

前振りが長くなりましたが、

今日の体重はついに、また一つ、

大台を超えて、119.9㎏。

開始時が132㎏だったことを思うと、

結構落ちてきましたね。

体に感じる重みが目に見えて変わってきました。

正直ね、

ここまで動きが楽になるとは思わなかったですね。

さて、今日の話ですが、空腹感です。

空腹感

ケトジェニックダイエットを始めて以来、

全くおなかが減らなくなってたんですよ。

最近の研究によると、空腹感を感じる要因として、

血中インスリン値の低下というものがあるんですね。

食事する⇒糖質を摂る⇒血糖値が上がる⇒インスリンがたくさん出る

⇒数時間経ってインスリン値落ちてくる⇒おなかが減る

こういう仕組みなんですね。

糖質が制限されていると、そもそも、この糖質を摂るが

起こらなくなるんで、結果としてそれ以下の反応も

起こりにくくなっておなかが減らなくなるんですね。

もちろんほかの要因として、胃が空になったとか

代謝のエネルギーが足りなくなったとかそういうのも

あるんで、完全にお腹が減らなくなるわけじゃないんですが、

少なくとも食間におなかが減るとかはないんです。

しかし、

昨日の夜に、肉なしホイコーロー+牛焼きしゃぶを食べて以来

今日の朝までめちゃめちゃおなかが減りましたね。

これは、ホイコーローの甜面醤に糖分が多めに入っていたためか、

それとも、

冬キャベツが甘すぎたからか。どっちかの要因で、

糖分が入ったからだと思いますね。

怖いですね。空腹感。

普通に、チョコバー食べたくなりました。

自分でもびっくりしましたよ。1か月以上ぶりに、これ食べたい!!!って

思ったんで。

チートデイについて

減量中のチートデイについて、いろいろな考え方がありますが、

少なくとも、僕がこの生活を続ける中で、

それが必要だとは思えませんね。

食べ物を割と自由に食べられていることもありますが、

特別炭水化物を食べられる日があるからといって、

なにか魅力があるかというと、現状はそれを感じないです。

それに、昨日の夕食じゃないですが、

もしまともに炭水化物を食べて、

空腹感が完全に帰ってくるなら、それ以降の減量は

地獄になりますからね。やっぱり、

僕にはチートデイは向いてないかもしれないですね。

一応、2月には二度ほどかわせない外食の予定があるので、

その日は、何か対策を考えないといけないなと思っています。

グラブル始めました。ゴールドムーンの巻

ちょっと誘ってもらったので、

グラブル始めました。

今日でちょうど一週間ですね。

1週間目の感想

正直ね、このゲームのガチャは、

渋すぎますね。

何も出ねぇ。

死ぬ思いで、フリークエスト回して、

3000個石を集めたのに、

SSRっていう最上級レアは一枚も出てこないなんてザラで、

SRっていうまぁ、中級の選手が1枚入ってるだけ。

普通、ゲーム初めてしばらくは、

数枚のSSRを掴ませてくれたり、

ガンガンガチャをひかせてくれたりするじゃないですか。

ないんですね、そういうの。このゲームでは。

開幕から、数日は、

銀色と茶色交じりのPTで

メインクエストをポチポチするだけのゲームでした。

その後、なんだかんだで、

SSR確定チケットだの、

サイドストーリー特典だので、

メンバーを補強した結果、何とか、クエストが回せるくらいには、

人数が集まりました。

記録もかねて載せておきますね。

現在のSSR

こんな感じです。
f:id:pero-youtube:20190201193708j:plain

強いのか弱いのかすら、僕のレベルではわからないです。

倍はほしいですよね。ほかのゲームから来た人としては。

キャラクターと武器が紐づけになっているのが、このゲームの特徴で、

キャラクターがこれだけしかいないということは、

武器の強いやつもこんなもんって感じです。。

なかなか、厳しいですね。この先クリアできるんだろうか。。

とりあえず、ランク100を目指します。(無謀

ゴールドムーン

そういえばですが、今日また無課金石を3000個集めて、引いてみたところ、

同じSSRが二枚当たったんですね。

出来れば、一枚ずつほかのにしてほしかったのですが、

仕方ないですね。

これ、かぶると、

ゴールドムーンというアイテムがもらえて、

かなりいいものと交換できるらしいんで、ちょっと調べてみます。

f:id:pero-youtube:20190201194028j:plain

減量生活51日目 -11.6㎏ お腹の調子

お腹の調子が悪くなると、途端に、

体重の低下がストップしますね。

凄くわかりやすいですね。

水分がうまく排出されなくなるためだと思われます。

体重は、昨日からほとんど減らず、

121.0㎏でした。

ちょっと寒すぎるのか、

外で活動していても、ほとんど身体が

疲れるという感触がないですね。

ある程度外で仕事をしていると、

身体があったかくなってきて、家に帰ってみると

ぐったりしてすぐ眠たくなるのですが、

ここ数日あんまりそういう感じではないです。

50日を過ぎて

50日を過ぎて、僕が今一番思っていることは、

「慣れた」

ってことです。

まともな量や糖質の入った食事をとらないことにも、

もう、何の違和感も感じなくなってます。

結局、こうなってくると、

楽ちんではあるんですが、

減量ペースも落ちてきますね。

よく、減量本なんかには、

「苦しいことをすれば痩せるというのは間違い」

って書いてあるんです。

でも、僕が思うにこれは、半分正解で、

半分間違いなんだと思うんですね。

半分の正解というのは、苦しいこと、つまり、

断食とか、過度の有酸素運動とか、そういう苦しみが

直接的に減量に効果があるわけじゃないってことですね。

これは概ね同意できます。

でも一方で、

苦しいことが必要なこともあると思うんですよ、

この苦しいというのは、精神的な問題ではなくて、

「身体が適応できてなくてしんどい」っていう意味です。

結局、体というのは、適応能力のバケモノなんですね。

優れた減量食や、減量プランであっても、

身体は、慣れてくると、それに合わせて、どうにかこうにか、

やっていけるように工夫してくるんです。

例えば、カロリー制限をかけると、

最初の数日は、基礎代謝の差額分体重が落ちていくんですが、

その後は、

基礎代謝そのものを抑えて、体重が減少しないようにしてくる。

運動に関しても、最初は同じ動きをやるのが辛くて、

凄く無駄なエネルギーを消費するんですが、

やっているうちに、無駄が無くなって消費エネルギーが

少なくなるんですね。

たとえば、クロスカントリースキーの動きを再現する、

クロストレーナーというものがあるんですが、

僕が初めてやったとき、これで、一時間1200kcalほど、

消費してたんですね。

これはもう、水泳の比じゃない、最強の有酸素マシンなんですが、

同じ負荷設定で、1か月後にやってみると、

消費エネルギーが3割も減ってたんですね。

結局慣れてしまって、体が適応した結果、

同じ負荷でも心拍数が全然上がらなくなったんですね。

ことほど左様に、

なんでも慣れてくると、効果が薄れてきちゃうんですね。

そろそろ、

また、減量方法をいじる時期が来たかな。

って思ってます。

動画も取りだめてるんですが、

毎日毎日、おじさんが鶏肉を食べるだけの動画で、

編集方針に困ってますね。苦笑

ではまた明日。

減量生活49日目&50日目 -11.6㎏ 節目を迎えて

今の食生活、かなりいい感じですね。

朝食に、クルミ

昼食に、チキン

晩御飯は、割とバリエーションのあるたんぱく源を使った料理。

晩御飯が代わり映えするようになったことで、

かなり楽しい食生活が帰ってきました。

ちなみに、昨日は、

チキンとハンバーグのミックスグリル

トロトロチーズがけ。

今日50日目は、記念すべき食事ということで

牛筋の煮込みとバターオムレツでした。

朝ごはんのたんぱく質を抑えているおかげで、

晩御飯のたんぱく源が自由に選べて楽しい。

明日以降、

晩御飯は豚肉料理を何か作りたいんですが、

なにかいいのがないかなぁ。。。^^

野菜と調理法

せっかく紙幅が余ったので、

野菜について少し補足しておきたいんです。

ちょこちょこ友達と話していたんですが、

一日1~2㎏の野菜って食べるの難しくないか。って問題があるんですね。

僕は、もう、野菜からとらないといけない栄養素は、サプリに任せると決め込んでいるんで、

野菜はもっぱらかさましと食物繊維だけのために食べてます。

なので、もう、ゆでようが煮ようが全く構わないと思いますね。

ビタミンはかなりのレベルで失われてしまいますが、

錠剤で摂ってますから。

とにかくたくさんの食事量を消化することで腸の機能を維持し、

細菌環境を良くしてあげるというのが目的です。

なので、1~2㎏が食べられれば、

食べ方は、ゆでてシーチキンとマヨネーズにあえて食べるとか、

お浸しにして食べるとか、

スープに入れてしっかりとかしてしまったりと、

ご本人が食べやすい食べ方にするのがいいと思いますね。

大事なことは、

業務スーパーの冷凍野菜を一日2~4袋食べる。

このことだけなのです。

※体重が120㎏の場合の話ですので、普通の人は、

1~2袋でいいです。

正直、三食お椀に一杯ずつ食べれば簡単に1㎏超えてきますので、

話で聞くほど、やってみると辛くないと思いますね。

みなさん困ってらっしゃるのでしょうかね。

どうでしょう?

減量生活48日目 -11.0㎏ 微増の原因

さて、今日もめっちゃ寒いですが、

提出しないといけない書類を仕上げているところです。

明日以降、いろいろと仕事があるので、

今日のうちに、書類をきちんと仕上げて、

明日以降の仕事の段取りを済ませておかないといけませんね。

充電とか、備品購入とかしておかないと、

当日買いに走ったりまったりしないといけなくなりますもんね。

微増

さて、体重微増の原因は、実はわかってるんです。

ちょっとおなかの調子が悪くて、

朝から何度かお手洗いに通ってるところなんです。

軟便とかそういうわけじゃないんですけど、

昨日食べたザーサイが、

辛すぎて、

お腹が痛いっていう感じです。

腸内環境が崩れると明らかに体重に影響しますね。

ただ、これは、出るものが出てないとか、

水分調節機能がうまくいっていないという

ことなので、

基本的には体脂肪の問題ではないですし、気にすることはないですね。

さて、今日は、ちょっと間が空いてしまったジムに、いけたらいいな。

ここんとこ立て込んでいかんのです。

減量生活46&47日目 -11.1㎏ 書類仕事

体重は順調に落ちてますね。

ただ、筋量も落ちてます。

想定の範囲内ではありますが、

なかなか悲しいものがありますね。

糖質制限をしながら、カロリー制限をする。

これがやはり、脂肪を落とすうえでは、最効率ですね。

45日からの食事を見てみましょう。

朝食改良編

朝食は、これまで、朝からトリモモを焼いて食べてたんですが、

これが少したんぱく質の量を増やしているんじゃないかということで、

朝ごはんをナッツ類と水に変えたんですね。

用意も楽ですし。

業務用のクルミを買ってきて食べてみているんです。

朝ごはんは、クルミを70~100g お水を500㏄

サプリメントを一緒に飲みます。

栄養分について

クルミは、脂肪の比率が高くて、コスパもいいんです。

100gあたりですが、

エネルギー 654kcal
たんぱく質 15g
糖質    7g
食物繊維  7g

結構たんぱく質も取れて、優秀だと思いますね。

糖質も食事量で調整すれば、5gくらいまで抑えられます。

昼食と夕食について

昼食・夕食は引き続き鶏もも肉を食べていますが、

添え物として、マヨネーズをやめた関係もあって、

ブロッコリーが増えましたね。

卵は一日に3~5個程度を加熱して食べています。

栄養分について

日によって異なりますが、ある程度の摂取目標として、

カロリー 1300kcal

たんぱく質 70g

野菜として 500g

こういう目安に合うように用意しています。


結果は、順調ですね。

ただ、はっきり言えることは、一日1000kcal程度、

基礎代謝より少なくとっているので、

脂肪も筋肉もきっちり落ちていってます。

身体は正直。ダイエットは科学。そう思う今日この頃です。

余談

年度末に向けて、書類仕事が増えてきましたね。

サクッと今日中に終えてしまいたいところです。

今どきは、記帳も役所への書類も、

パソコンで作れるので仕事は10分の一ですが、

一昔前までは半月くらいまでかかってましたね。

ありがたいことです。

減量生活44&45日目 -10.6㎏ 期間折り返し おデブが速く走るには

この二日ほど、ピーマンのハウスを片づけたり、

サボテンの水をやったりと、なかなか、

忙しい時間を過ごしました。

結果、ちょっと朝ごはんのタイミングがずれたり、

食事の撮影ができなかったりと、

問題がありましたね。

ただ、

そういう環境の中で、できる範囲で

できることをきちんとやっていくのが、

長い期間続けるコツなのかなと思ったりします。

45日は折り返し日

今回の減量計画は、90日間として、

定めていますので、

今日が、ちょうど折り返しになります。

さて、

朝測った体重は、

122.0㎏

減量開始時の体重が、

132.6㎏だったことを思うと、

45日間で、-10.6㎏というところでしょうか。

43日目に奇怪な体重の落ち方をしていたので、

ちょっと戻りましたが、ほっとしています。

残りの45日間同じペースで落ちたとしたら、

90日目で、約21㎏減量ということになりますね。

僕の足が、一番速かった時が、

体重116㎏だったので、

その近辺になったら少し、短距離を走る練習を

してみたいなと思っています。

短距離走のコツ 太っていても速く走るコツ

短距離走のコツは、僕が思うにですが、

序盤の加速と中盤の伸びなんじゃないかと思います。

正直、体重100㎏以上体重があると、軽いほかの選手(ラグビー)と

ヨーイドンしても、まず、スタートでは勝てないですね。

砲丸とピンポン玉なら、当然ピンポン玉の方が、

同じ力で初速が速くなりますからね。

なので、ここは、あきらめます。

普通のスタートダッシュは、ポンとジャンプするように飛び出したら、

あとは足をタテに回転させるイメージで、

シャカシャカシャカって加速するんですね。

でも、これは、体重が軽い人のためのスタートなんです。

太っている人は、むしろ、初めのジャンプがうまくいったら、

あとは、思いっきり体を前に倒して、

ほっといたらこける姿勢を作っておいて、

300㎏くらいのスクワットをしている気持で、

地面をぐっと押すんです。

この時、一回一回の押す感覚を無理やり早くしないで、

丁寧に、最初から最後まで押すイメージで地面を蹴ります。

この方法で10mくらい進むころには、

勢いよく飛び出していった軽い選手の背中に手が届くくらいまでは

追い付いていけます。

なので、ここからは、なるべく、だんだん大股で、

もう、ストレッチでもしてるんじゃないかくらい大股で、

脚を動かしていきます。いろいろ研究してみましたが、

脚を後ろに蹴る動作よりも、前に膝を引き上げる動作を意識した方が、

速く走りやすいです。

おデブの研究 走るを動画で見てみた。

体重の重たい友達と、動画を撮って研究したときの話なんですが、

太っている人は、痩せている人よりも、おなかに肉がついているので、

走るとき、足が全然上がっていないんですね。意識しないと。

そもそも、

ちょっとでも遠くに足をおろして、ちょっとでも遠くに体を

引っ張りたいのが、走るっていう動作の基本理念なんです。

一方で、

脚の力は、痩せている人の2~3倍あるんです。

特別な訓練を受けていない、体重70㎏の選手の約3倍の重さを、

同じく特別な訓練を受けていない、100㎏以上の選手は、持ち上げられるという

データがあります。

3倍ですよ3倍。

この原因は、普段の体重にあるそうで、

例えば30㎏の重りを担いで、毎日を過ごしていると思ってください。

遠足用のリュックサックに、パンパンに庭石を詰めたくらいの重さです。

道を歩くくらいなら、大した影響はないですが。

階段を上り下りしたりすると、ひざが抜けるんじゃないかと思うくらい、

凄い負担がかかります。

だいたい体重の6~10倍の負荷が、階段を降りるにはかかりますからね。

登りでも5倍はかかると言われています。物理法則ですから仕方ないですね。

さて、少し長くなりましたが、

結論として、太っている人は、何にもしていなくても、

脚力が十二分にあるんです。

なので、スタートダッシュと、加速方法を意識して、

より遠くに、膝を引き上げて遠くに足を下す。

走る動作のイメージはスクワット。

この辺りを意識してもらったら、

かなり早く走れるようになると思います。

ちなみにですけど、

太ったお父さんたちの走り方、

上半身をのけぞるようにして走る走り方ありますよね。

あれは、絶対ダメですね。

上半身をのけぞると、地面をける力が、

身体の真下と前方にも分散されてしまうので、

スクワットの姿勢で走れなくなります。

常にちょと前傾か、のけぞってもまっすぐまでに

しておかないといけません。

ちなみに116㎏の時の僕の100mベストタイムは12秒9でした。

120㎏程度の体重では、13秒切れれば上々だと思います。

余談ですが、中学生のころは、17秒くらいかかってましたね。

走り方知らなかったんで。ほぼジョギングですね。

最後にもう一つコツを

全力ダッシュは、一日に一回。

厳守してください。

たまにウォーミングアップで、全力ダッシュする人がいますが、

絶対ダメです。

きちんとストレッチして、軽くランニングで体を温めたら、

それ以上のダッシュは絶対ダメです。

人間の足は、一回全力を出すと

繊維が回復するのに最短3~4日、栄養分が充電されるだけでも、

2日かかります。

なので、

タイムを計る日やその数日前から基本的に全力ダッシュは絶対ダメです。

だいたい、休み明けのタイム測定でいい記録が出るのはこのせいです。

体重の重い人の場合は、

軽い人の何倍もこの影響が大きいので、早く走りたいと本気で思っているなら、

相応の準備と温存が必要だと、理解していただいた方がいいと思いますね。

需要があるなら、また、練習法なんかについても話していきたいと思います。

減量生活43日目 -11.6㎏ 異変

なにかがおかしいですね。

それが何なのか、体にいいのか悪いのかは、

わかりませんが、何かが起こっています。

体重が、二日で1.5㎏近く落ちてますから。

ちょっと急激すぎますね。

昨日の夜は、ハイレップスのウエイトトレーニングをしたんですが、

あれがいけなかったのか。

ちなみに、体脂肪率はほぼ変化なしなので、

おそらく、筋肉と脂肪がともに減少したのかと思いますね。

いったい何が・・・起こっているんだ。

ちょっと怖いですね。

二日連続でウエイト

実は昨日は、ジムの閉館1時間前に到着したので、

下半身しかトレーニングできなかったんです。

なので、今日は上半身をやりに行こうかと思っています。

こういうのがあるから難しいですよね。

減量生活42日目 -10.7㎏ スーパー激やせタイム突入!?

何にも変わったことしてないんですが、

おからゴロモの鶏モモ唐揚げを

しこたま食べた翌朝、

500g近く体重が落ちてますね。

骨格筋量は約80㎏を維持してますので、純粋に、

脂肪が燃えたってことですから、

凄いですよね。

ちなみ、朝の測定と、

さっきはかった夜の数字が変わってないので

水分減という単純な話ではなさそう。

味を占めて、また、

唐揚げ作ろうかな・・・。めんどくさめですが。

マンデルブロトレーニングって凄い

マンデルブロトレーニングについて、

山本義徳先生の本を読ませてもらったんですが、

凄い理論ですよね。

筋肉の成長について、最適な刺激をいれていくための

方法なんですが、

部位と日付をきちんと分割するという、

今までのワークアウトトレーニングに加えて、

負荷を数段階に分けて、3グループぐらいのトレーニングメニューを

作るんですね。

ちょっと伝わりにくいと思うんですが、

例えば、軽くて高回数の、大胸筋を5日おきに3回やったら、

次のグループは、中くらいの重さの中回数で、大胸筋を5日おきに3回。

その次のグループはめちゃめちゃ重いやつの低回数で大胸筋を5日おきに3回。

こんな感じのバラバラのメニューを、今日は三種類の筋肉・・明日は別の2~3種類

という風に組み合わせていくんですね。

結局30~50パターンくらいのメニューになってくるんで、結構厳密な管理が必要なんです。

大きな筋肉は、中4日。小さな筋肉は中二日。とか、筋肉事にちょっとずつ

休息日数が違って、しかも、

「今日は痛みが抜けてない」とかなると、一日ずらしたり調整していかないといけないんですね。

僕が思うに、もう、「今日のメニュー」っていう縦割りの考え方ではなくて、

「今日の大胸筋」とか「今日の三角筋前部」とかそういうメニューをこなして

結果今日のウエイトトレーニングはこうでした。って感じが近いかなと思いますね。

今日から第三グループ

今日からスーパーハイレップ。

レップっていうのは、一セットの回数のことですね。

高重量の時は、3回とかで一セット。

中重量だと10回から12回で1セット。

ハイレップだと、なんと、30回とかなんです。

今日は、その、スーパーハイレップの日でした。

筋トレしたことない人が聞いたら、

たとえば、ベンチプレス120㎏3回やるのと、

55㎏30回やるのだったら、

どっちがしんどいと思いますかね?

僕がやった感想としては、

55㎏の方が249倍しんどいです。体感ですが。

回数重ねていく毎に、パンパンになってくる腕。

1分近く終わらないレップ数。

まさに、

地獄

今日は、下半身だけやって1時間かかったんですが、

帰りのコンビニの縁石で、こけかけるし、

家の階段すら登れなくなりました。

あかん。

あと9回このトレーニングが続くんですね。きつすぎやろ。

ではまた明日^^